top of page

三宅島サマースクール4日目

生活に慣れてきた子ども達。室内では、男子は朝からトランプで盛り上がり、女子はそれぞれのんびりといった感じです。

今日の朝散歩は、山を目指しました。火の山峠の手前まで歩きました。

朝食、片付け後は、準備をして海へ

午前中は、長太郎池で昨日の復習をしました。干潮だったこともあり、観察しやすい環境にあるので、再度エントリーすることで、じっくり魚類が観察できます。また、小さな潮だまりで生き物を観察したり、外洋の力強い波しぶきに感動していました。

昼食は、昨日同様、錆のキャンプ場で食べ、午後の活動に向かいました。

午後は、スクール最後の海活動。また、地元の人たちでもなかなかエントリーできない富賀浜にトライします。天候と海峡、そして、参加者の状態と指導体制が整って初めてトライできる海です。

群落するテーブルサンゴと魚たち、アオブダイのような大型で美しい魚、回遊する魚類の群れ、アオウミガメも観察できました。深さも流れもあるので、良い意味で緊張しながら、グループが一体になって三宅島の最高の海を満喫しました。

温泉で汗を流して施設へ戻り、自分たちの器材を片付けて夕食。

スペシャル麻婆豆腐、水ギョーザスープなど。今日は中華風でした。


フィッシュリストを完成して、いざ、星空観察。

三七山展望台で、満天の星空を観察しました。天の川がくっきり。夏の大三角形はじめ、カシオペア座、北斗七星、ハクチョウ座など。学校で習った記憶を思い出して見つけていました。流れ星に願いごとを唱えている人もいました。

都会では味わえない自然のスケールと素晴らしさに圧倒された1日でした。


今日もテント泊。少し寒いくらいの気温です。

明日は活動最終日。テント泊も最後ですから、ゆっくり休んで明日につなげましょう。


テント内

ree

朝散歩

ree
ree
ree
ree
ree
ree

朝食風景

ree
ree
ree

長太郎池

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

富賀浜(エントリー前)

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

温泉後、火山体験遊歩道

ree
ree

夕食

ree
ree

星空観察は、写真撮影が難しく写真がありません。それぞれのご家庭で乾燥を聞いて下さい。


明日は、サマースクール最終日。しっかり休んで、最後まで楽しみましょう。


 
 
 

コメント


©2023 クラブハウス 釜の尻。Wix.com で作成されました。

bottom of page