8月23日(金)~24日(土)1泊2日、かまじっこ夏休みキャンプを行いました。
【1日目】
9時、クラブハウス釜の尻に集合。まずは、自分たちの大型テントを設営。
その後、9月に予定している「竹いかだ」の話し合い。みんなでどんないかだを作るか設計図を描きました。
竹を切りに伊豆へ。藪漕ぎをして、孟宗竹の森へ。どの竹を切るかを決めて、みんなで交代で鋸を入れて倒しました。4mのいかだを組むと決めていたので、その長さに切って軽トラに運びました。
9月に予定している「いかだ作り」が楽しみです。
昼食は、大久保浜キャンプ場で食べました。
食後、水着に着替えて、いざ海へ。
少しうねりがあるので、まずは波遊び。波にもまれて楽しんで、少しずつ海に慣れていきます。
その後、スノーケリング器材をつけ、2グループに分かれて海に入りました。
大久保浜の海は深いので、初めのうちはちょっと怖い感じがしますが、魚やウミガメが観察できると、子ども達はどんどん海っ子になってきました。
グループによって観察できた魚は異なりますが、アオウミガメ、ツノダシ、ニザダイの群れ、ハマフエフキ、アカハタ、イズヒメエイ、チョウチョウウオ、キホシスズメダイ他スズメダイの仲間、ベラの種類もたくさん観察できました。
フィッシュリストを作っておくと勉強になりますね。
大久保浜でシャワー、着替えて施設に戻り、今度は昆虫トラップを仕掛けました。さて、どんな昆虫が集まってくるのか楽しみです。
夕食は、みんなでBBQ。イシガキダイ、トビウオなどの自魚あり、肉やウィンナーも豊富。主食は焼きそばとじゃがバター。
夜は、昆虫トラップを確認しながら、星空観察のために釜の尻海岸まで歩きました。
途中、電灯の下に集まる虫たちを観察しながらの移動。昆虫は、ナナフシ、コガネムシの仲間、サツマゴキブリなどが多く観察できました。
面白い発見として、クモの目がライトで光ることが分かりました。
釜の尻海岸は涼しく、寝転ぶと満天の星空がどこまでも広がっています。天の川がくっきり。ハクチョウ座、カシオペア座、夏の大三角形・・・。おっちーが星座の説明をしてくれました。疲れもあり、ちょっと気持ちよくなったのは、私だけでしょうか。
止まらない子ども達は、ここで解散。テントで寝る子ども達は施設に戻り就寝。
長く、楽しい1日目が終わりました。お休みなさい!
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_b2161efd8b9448aab9d720c5a9113256~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_b2161efd8b9448aab9d720c5a9113256~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_b23958b471e0468bbf0726545057b458~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_b23958b471e0468bbf0726545057b458~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_7e9e605f3e6d4a24ab78b9b22c055173~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_7e9e605f3e6d4a24ab78b9b22c055173~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_8d630ea586194919b3eea6503a2f3b32~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_8d630ea586194919b3eea6503a2f3b32~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_bbc18e8878c34840ae0c87016f0bbac0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_bbc18e8878c34840ae0c87016f0bbac0~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_6edb1fb6d7ae4457b1c646ba50242f54~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_6edb1fb6d7ae4457b1c646ba50242f54~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_8c1b38578ea447e6b0db136831ee455a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_8c1b38578ea447e6b0db136831ee455a~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_f0245a7a4a2d440b9b045d16da23f2ca~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_f0245a7a4a2d440b9b045d16da23f2ca~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_47188fe675224531b49b7142d6b28766~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_47188fe675224531b49b7142d6b28766~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_83deedfdb8b7408bbe0277d409002fb6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_83deedfdb8b7408bbe0277d409002fb6~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_db5f2de9ff9745138e5d6203304c79f0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_db5f2de9ff9745138e5d6203304c79f0~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_b28c64fff1b34a1dab6f4d37e960cd81~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_b28c64fff1b34a1dab6f4d37e960cd81~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_618586523ff942cc9c3c0c090863b87e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_618586523ff942cc9c3c0c090863b87e~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_1654dc9231744199814a45c9dec4f566~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_1654dc9231744199814a45c9dec4f566~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_8c4c6742444b4c1e8783cafd4e7db546~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_8c4c6742444b4c1e8783cafd4e7db546~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_90ef053d48a84ab0a55f0b4332e394ee~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_90ef053d48a84ab0a55f0b4332e394ee~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_d920fc3ca51a4e4aa90bd85f7eda472b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_d920fc3ca51a4e4aa90bd85f7eda472b~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_01c5b97cd2ac4f41af6408ea37b2d416~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_01c5b97cd2ac4f41af6408ea37b2d416~mv2.jpg)
【2日目】
5:00には目を覚ました子ども達。指導者の方が辛いですね。
まずは、朝食準備。ホットドッグを自分たちで作り、パッションフルーツやバナナ、リンゴなどのフルーツと食べました。
その後、テントの撤収作業と片付けをしました。
キャンプ最後の活動が、釜の尻海岸でのスノーケリング。
着替えて、海へGO!
釜の尻海岸でも、最初は波遊び。その後、1チームで2度エントリーをして魚を観察しました。釜の尻海岸の海も深く、一生懸命泳がないといけません。
子ども達は、最後は疲れ気味でしたが、11時前に解散宣言をして、2日間のキャンプを終えました。
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_b0d41555961e4624b6a8df241c7504c3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_b0d41555961e4624b6a8df241c7504c3~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_88c5e663c79b4263928a8a633ff5f2cf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_88c5e663c79b4263928a8a633ff5f2cf~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_d85112e2f7ca46ce93d102d96ae7546d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_d85112e2f7ca46ce93d102d96ae7546d~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f3fe9f_4d8549cf3f004b72a0b6219bb2adb929~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f3fe9f_4d8549cf3f004b72a0b6219bb2adb929~mv2.jpg)
楽しく過ぎた2日間。あっという間でしたね。
盛りだくさんの活動でした。
夏休みも残すところ1週間。今回のキャンプを自由研究として提出する子ども達もいるかな?
次のかまじっこの活動は、9月になります。
島っ子たちが、逞しくなっていく姿が楽しみです。
Comments